地域情報ブログ

春眠はどこへ・・・

2017.04.19日々の出来事

こんにちは。 

もう4月も後半に入りましたが、なかなか暖かくなりませんね。

昨日18日(火)は、室蘭登別の全小・中学校が臨時休校になりました。

伊達方面では浸水や倒壊、室蘭登別でも屋根が飛ぶなどの被害が続出。

被害に遭われた方の事を思うと、一日も早い復旧を祈らずにはいられません。

今日はまだどんよりとしています。

会社前の道路もこのとおり。

IMG_0134.JPG

本当は、そろそろこの言葉を使える時期なんですけれどね。

「春眠暁を覚えず」

これは中国の詩人である孟浩然の漢詩に由来する言葉です。

「春の夜は心地がよいためについ寝過ごしてしまう」という例えで多く使われていますが

なかなかそんな風にはなれませんね。

でも、解釈の仕方はもっといろいろあるようです。

「春は夜明けが早くなり、冬と同じ時刻に目覚めてももう日の出が過ぎてしまっていた」

そんな解釈もあります。

さて、この言葉は詩の一部ですが、その後に続く言葉はご存知ですか?

■春 眠 不 覚 暁 (しゅんみんあかつきをおぼえず

 春の眠りは朝が来たのもわからない

■処 処 聞 啼 鳥 (しょしょていちょうをきく)

 あちこちから鳥のさえずりが聞こえる

■夜 来 風 雨 声 (やらいふううのこえ)

 昨夜は風雨の音がしていた

■花 落 知 多 少 (はなおつることをしるたしょう)

 どれだけの花が散ってしまったのだろうか

こうやって詩の全体を知ると、また印象が変わりませんか?

私はこれを読んで、このように解釈しました。

「いったいどれだけの花が散ってしまったのだろう、

昨夜の強い風雨のせいで私は全然眠れなかった。

おかげで寝坊してしまったが、鳥のさえずりが聞こえるところをみれば

今朝は春らしい天気になっているという事だな。」

どうでしょう?(*^_^*)

明日の朝は、ぜひそんな感じで目覚めたいものです!


室蘭、登別、伊達の新築・注文住宅・輸入住宅を建てるなら宇佐美建設。
高気密・高断熱・高性能の家、耐久性に優れた家をご提案します。
イベント情報、室蘭や近郊の不動産情報も随時更新中。

宇佐美建設:https://usamikensetu.co.jp/

カレンダー
<   2017年4月   >
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
月別アーカイブ
最新の記事
協力業者様と一緒に勉強会

2024.04.23協力業者様と一緒に勉強会

OPEN HOUSEにご来場いただきありがとうございました

2024.04.02OPEN HOUSEにご来場いただきありがとうございました

3月30日・31日 伊達市 にてOPEN HOUSEを予定しております

2024.03.263月30日・31日 伊達市 にてOPEN HOUSEを予定しております

カテゴリー
建築のお話(16)
リノベーション(7)
お知らせ (94)
日々の出来事(75)
ちょっと一服(36)

PAGETOP