SITE REPORT 現場公開ブログ
登別市 U様邸
大工工事も終盤です2025.02.05
内部工事が進んでいます。
いつもながら隙間なくびっしりと断熱材が充填されています。
その横では電気屋さんがスイッチやコンセント、照明器具の配線をしてます。
断熱材の施工が完了したので壁・天井を気密シートを施工していきます。
天井のブローイングをも完了です!
フローリングを張った後は傷がつかないよう養生して、
天井や、壁に石膏ボードを張ります。
間仕切り壁や階段も施工され、
部屋の大きさがわかるようになってきました☺
いよいよ大工工事も終盤です!まもなく、クロス屋さん乗り込みです!!
2月22日・23日には完成見学会を予定しております☺
大工工事が始まってます!!2025.01.08
プレカットの材料も搬入されていていよいよ、現場に大工工事にはいりました!
大工さんが乗り込む前に足場を架けます。
土台、床の面材を敷き、柱を立て、、、、、
建物の形が見えてきました!
構造用合板も張られていき、窓の位置なども確認できました!
屋根も見えてきました(^^)/ 屋根ができれば雨が降っても安心です。
寒い中ありがとうございます<(_ _)>
まだまだ大工さん、設備屋さん、内装屋さんなどなど活躍します!
基礎工事が始まりました2024.11.22
まずは工事が始まる前に色々準備します。
仮設電気に、仮設トイレなどなど・・・いざスタートです。
根堀が完了し鉄筋を組んでいきます。
組み終わりると、第三者機関のJIOさんの検査をしてもらいました。
基礎のベースコンクリート打設がはじまり・・・
次に、ベースコンクリートの上に立上りコンクリート用に枠を建てて行きます。
コンクリートの打設が完了し強度が出るまで養生します。
型枠を取り外したあとは設備屋さんの工事が始まります!!
地鎮祭も終え、工事開始です!!2024.10.25
地鎮祭(任意です☺)も終了し、工事開始です!!
完成まで、みんなで楽しみながら一緒に家づくりをしてまいります。
引き続きよろしくお願いいたします。
基礎工事に取り掛かる前に、まずは地盤改良を行いました
しっかり確認しながら1本1本正確に作業を進めます。
垂直を確認しながら
杭を建込み・・・・
・・・・改良工事完了!
いよいよ基礎工事が始まります!!