SITE REPORT 現場公開ブログ
室蘭市 W様邸
まもなく完成!21日、22日は見学会開催!!2024.12.14
大工さんの工事もゴールが近づいてきました。
現場に入ったフローリングを早速張っていきます。
張ったあとはしっかりと養生をして傷などを防ぎます。しばらくの間お別れ(@^^)/~~
外壁の仕上げ工事も始まりました!
大工工事の佳境となり造作工事を行います。
大工工事が完了した中は仕上げ工事開始です。
クロス屋さんの登場です。
パテ処理後ペーパー掛けをし、クロスを張ります。
壁、天井の仕上げが終わると電気・設備機器の取付です。トイレ・パネルヒーター・照明器具など大忙し(( ( ̄_ ̄;)(; ̄_ ̄) ))
いよいよ完成し、見学会開催です!!
建て込みも終わり内部工事へ2024.11.15
建て込みも終わり、建物の形が見えてきました!
大工さんが屋根の造作が終わると、板金やさんでルーフィング、板金と
仕上げていきます。
サッシも取り付け完了!
お馴染みグラスウール!!グラスウール充填後、壁全体にポリフィルムを張っていきます
壁の断熱材を入れポリフィルムを張り付けた後は天井にボードを!!
今回はここまで。まだまだ大工さんが活躍します!(^^)!
基礎工事から大工さんへ2024.10.23
前回の続きから・・・
土の埋め戻し前に設備屋さんが来て
トイレや洗面、お風呂などの給排水管を設置していきます!
散水栓も設置完了(^O^)/
設備屋さんの埋設配管が完了したので埋め戻します。
埋め戻し完了です(^O^)/
隙間が出来ないように土間コンクリートを打設しています。
土間コン打設完了です(^O^)/
これにて基礎工事は終了になります。次は大工さんの登場です!
あっという間に1階床完了し、、、、、
2階の床も見えてきました!!
もう少し進むと建物のかたちが見えてくると思います☺
引き続き大工さんが活躍します!!
新しい現場が動きだしています2024.10.07
ありがたいことに、同時に沢山の現場が動き出してます!!
基礎工事が始まりしっかりと転圧していき、掘削・根堀が完了しました。
配筋作業にも入り組み立てまで完了!!
鉄筋が組み終わったら鉄筋検査をし、検査に合格したらベースコンクリートを打設します。
ベースコンクリートが打設されました!
コンクリートが固まるまでは、衝撃を与えたり、鉄筋を動かす事の無いように注意が必要です。
基礎工事の折り返し地点まで順調に進んでいます。
天候に感謝(^人^)です。
次は、基礎立上り部分の型枠を施工して行きます。
枠の中に入っている水色の材料は断熱材です。コンクリートと一緒に打込みます。
単管で枠をしっかりと固定しています。
コンクリートを流す人、バイブレーターをかける人、均す人。たくさんの職人さんで仕上げていきます。
養生期間をおき、型枠を解体し設備の埋設配管をおこないます。
まだまだ基礎工事は続きます!!