SITE REPORT 現場公開ブログ

室蘭市 KN様邸

大工工事も終盤です!!2025.04.22

配線や配管を進めていき・・・
準備が整いましたら・・・
搬入されました断熱材の充填作業が部分的に始まりです。

あっという間に充填完了!
何やら奥の方では、気密シートを張っています。隙間がないように、丁寧に!!

造作材の準備を整えて、石膏ボードも貼り終えたら、クロスを張っていきます。

外部も着手と進んでいます。

外壁も張られお家の雰囲気が伝わるでしょうか?

まもなく、大工工事も終わりいよいよ仕上作業に入ります(^^♪

大工工事が続きます!!2025.03.18

ちらつく雪。。。それでも黙々と作業を進める大工さん

サッシが搬入され・・・

窓を取付け防水透湿シートを張り、
天気が良いうちに次々と。。。

内部の工事も始まってます!!
下地や補強金物を取付けて壁の断熱材を充填します!

その間に電気屋さんの配線工事や、設備屋さんの配管も進んでおります。

大工さんの作業も順調に進んでいます♪

大工さんの登場!!2025.02.28

足場が組まれすぐに、大工さんが建て込みに入ってます!!

クレーン車と大工さんの連携プレーであっという間に2階まで(^^)

沢山の大工さんが入り・・・

お家のカタチが見えてきました。

くり抜かれているところに窓が入ってきます☺

無事窓も設置され、配線工事も同時に入っています。

屋根の施工も終わり、内部の工事も始まってきました!

地盤改良も終わり基礎工事の始まりです2025.01.23

雪が降る前に、地盤改良を行ない工事スタートしておりました。

しっかり確認しながら1本1本正確に作業を進めます。
記録写真も忘れずに!

基礎工事は、根掘り作業から進めています。
地面からちょっと見えるのは地盤改良のコンクリート杭です。

基礎屋さんから進捗状況の報告を受け、、、
配筋作業です☺
逐一報告していただいてます(^^)/  いつもありがとうございます!!

配筋作業が終わると必ず受けるJIOの配筋検査に立ち会います。
検査も無事終わり、基礎底のコンクリートを打設しました。

寒い中、黙々と型枠を取り付ける基礎屋さん (報告写真を撮るのも寒そうです⛄)

型枠取付けも完了しコンクリート打設です!まだ雪がちらつく程度で積もっていませんが、、、

冬の工事は雪や寒さからコンクリートを守るため、テントを施工します。

立ち上がり部分も固まると、テントも解体されてしまいます。

ここからは埋戻し後、土間コンクリートを打設。

養生期間がを経て、、、基礎が完成しました! 寒い中ありがとうございました<(_ _)>

足場を組み立て、大工さんの乗り込みです!!

まもなく着工です2024.11.20

OPEN HOUSE見学会予約はこちら

CONTACTお問い合わせ

家づくりに関する質問・お困りごと・お悩みなどがありましたら、
どんなことでもお気軽にご相談ください。