室蘭市 Wさん宅 住宅

シンボリックな鉄骨階段が上下階をつなぐ。リビングドアはガラスのハイドアを採用し、吹き抜けと相まって開放感をもたらしている。奥さんが選んだライト「建築ソケット」が自然になじむ

天井に埋め込むようにして設けたキッチンの照明。「天井はなるべくフラットで、美しくしたかったんです」というWさんご夫妻のこだわりが垣間見える仕上げ

洗面台やユーティリティ、浴室などの水まわりはキッチンと直線で結ばれている。横並びにダイニングテーブルを配置するために、キッチンはセパレート型をセレクト

生活感を出さずにシンプルで美しい空間を保つために欠かせない大容量の収納

縦にボリュームを割いた開口。窓周りのクロスと階段の黒がナチュラルテイストの空間を引き締める

2階は個室や寝室、ファミリークローゼットなど、プライベート空間で構成。階段を上がってすぐにアクセスできるファミリークローゼットは「洗濯物の収納もスムーズです」と奥さんもお気に入り

水まわり手前にはパントリーがあり、冷蔵庫もここに収納。生活感を出さずに美観を確保している

洗面台は奥さんが名古屋モザイクで厳選したムーンストーンを採用。石目模様の表情が室内にアクセントをもたらしている

洗濯の一連の作業が1ヵ所で完結できる広いユーティリティは使い勝手も抜群

Wさんご夫妻の住まいの熱源はガス。エコジョーズも収納で隠して美観を維持。木の取っ手は奥さんが持ち込んだもの

コンセントは床下に。暮らしのリアルをなるべく見せず、美観を保つことを徹底している