地域情報ブログ

子供部屋どうしよう?

2020.03.07建築のお話

自分が子供のころ、子供部屋ってどんな感じでしたか?

こんにちは、鷲野です!
私自身、2つ下に弟がいます。
性別が違うので、もちろん部屋自体は別々でした。
ただ、本当に自室を使わない子供だったので、
私は今でも寝るだけの部屋と認識しております(笑)

子供部屋、悩まれる方、いますよね。
自我があれば意見を募ることができますが、
小さなお子様であればそれは難しいこと。

参考になれば、と子供部屋のパターンのご紹介します^^

子供部屋、大きく3種類のパターンがあります。
①初めから分ける
②建具で仕切る
③間仕切りせず初めから一室
ですね。順を追って説明しますね。

①初めから分ける
 もうお子様が居る方や、上の子と下の子の性別が異なる方は、
 初めから分けるのが多い傾向にあります。
 お子様が小学校以上の方も多く選択していますね。
プラン1階.JPG
お子様が巣立った後、間仕切り壁を取り払い、
一室にしたい、という方は壁一枚で仕切るほうが良いかと思います。
プラン1階-4.JPG
音が気になると思い、収納を介して仕切るのもありですね。
プライベート性がよりアップします。
壁一枚より、物を介すので、気配とかは感じにくくなります。
ただし、将来、一室にする計画にはちょっと無理があります。
取り払う箇所も増えますし、何より、収納がなくなるので、
他の箇所に収納が必要になります。

②建具で仕切る
 ①のように仕切りたいけど、将来的には、または、今は、
 間仕切り壁が要らないよ!という方に多いのは、建具で仕切るという方法。
プラン1階-2.JPG
3枚引き戸の建具を設置することがほとんどでしょうか?
2枚引き戸ですとそんなに間口がないので、3枚引き戸の方が広々!
これは兄弟や姉妹の同性のお子様で多い方法。
普通の壁に比べると、少しプライベート性は弱くなります。
お子様が大きくなるにつれて、間仕切りの回数を増やし、
いずれかは完全に仕切る。どちらかが巣立ったら、間仕切りをやめて一室空間に・・・。
たったの1つの建具で可変性がありますので、結構実用的な気がします。

③間仕切りせず初めから一室
 まだお子様が小さくて・・・。家族構成もまだまだで・・・
 これから、どのように子供部屋を形成していくか決めてない、
 という方に多いのが、一室型。
 もちろん、建具もないので広々ゆったりなお部屋になります。
 将来間仕切りするであろう場所に、
 きちんと下地を入れると、間仕切りが必要となった際に、滞りなく作業ができます。
プラン1階-3.JPG
このようなお部屋にした方で、将来的に間仕切りすることになった、ということは大いにあります。
どのように間仕切りすればいいのか・・・
・壁を作る
・カーテンで仕切る
・収納家具で仕切る
の3つが多いでしょうか?
カーテンで仕切りたいな、等お考えの方は
仕切るであろう箇所に初めから、下がり壁を施工してもらい、
2メートルの高さから、カーテンレールを設置出来るようにするのもありですね。
壁を作る場合は、職人さんが出入りすることになるので、多少ストレスを感じることもありますね。

敷地やプランの条件によって、子供部屋を隣接できない可能性もありますのでご注意ください。
なかなか、外出もできず、ヤキモキする日々が続いてますが、
どんなお家がいいかなーなんて、楽しみながら、お家の話をする良い機会かもしれませんね。

室蘭、登別、伊達の新築・注文住宅・輸入住宅を建てるなら宇佐美建設。
高気密・高断熱・高性能の家、耐久性に優れた家をご提案します。
イベント情報、室蘭や近郊の不動産情報も随時更新中。

宇佐美建設:https://usamikensetu.co.jp/

カレンダー
<   2020年3月   >
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
月別アーカイブ
最新の記事
OPEN HOUSEにご来場いただきありがとうございました

2024.04.02OPEN HOUSEにご来場いただきありがとうございました

3月30日・31日 伊達市 にてOPEN HOUSEを予定しております

2024.03.263月30日・31日 伊達市 にてOPEN HOUSEを予定しております

3月23日・24日 OPEN HOUSEを予定しております

2024.03.193月23日・24日 OPEN HOUSEを予定しております

カテゴリー
建築のお話(16)
リノベーション(7)
お知らせ (94)
日々の出来事(75)
ちょっと一服(36)

PAGETOP